ブラウザにだまされない。あなたのサイトの本当の検索順位を知る方法

「私のサイトはGoogleで何番目に表示されてる?」

自分でWebサイトやブログを持っているヨガティーチャーなら、自分のサイトが検索エンジンでどれ位の位置(順位)に表示されるかが気になるところですよね。

しかし、自分のスマホと、他の人のスマホで見たときの順位が異なっていたら、どうしますか。

「そんなことってあるの?」

はい、それがあるんですね。今回は自分でWebサイトやブログを運営しているヨガティーチャーに、検索エンジンにおける正しい検索順位を確認する方法をお伝えします。ぜひ参考にしてください。

賢くなったブラウザの弊害

ブラウザ(インターネット上のWebページを閲覧するアプリ)はどんどん賢くなっています。賢くなった昨今のブラウザはあなたの操作内容を蓄積して、あなたにより便利なように動作をカスタマイズしてくれています。

たとえば、一度訪れたことのあるWebサイトのログインIDを予め入力してくれたりします。たしかに便利ですよね。その他では検索エンジンでの検索結果も、あなたにとって便利なように編集して表示することがあります。

つまり、あなたが自分のパソコンやスマホで見ている検索結果は、あなた用にカスタマイズされている可能性があるということです。自分に便利なように検索結果が表示されるわけですからユーザーの立場からすれば、これも有益な機能です。

でもこの機能によって、困ったことが起きることもあります。それは、あなたが見ている検索結果と、他の人が見ている検索結果が違う可能性があるということです。

ユーザーとして、単に検索エンジンで調べ物をするだけなら問題ありません。逆に便利な機能です。しかし、もしあなたが自分のWebサイトや自分のブログの検索順位を確認したいとなったときに、その賢い機能が仇(あだ)となります。

つまり、あなたがよく見る自分のWebサイトだったりブログを、ブラウザが気を利かせて上位表示することがあるのです。本来はもっと下位なのに、ブラウザがあなたの利便性を考えてより上位に表示する可能性があるということです。

すると、あたかもSEO対策がうまくいっているように見えてしまいます。これでは客観的な順位を知ることができませんね。そうなると、本来とるべき有効なSEO対策ができません。これは便利な機能の弊害といえます。

対策:シークレットモードの活用

これを防ぐために有効なのが、ブラウザのシークレットモードの活用です。今どきのブラウザではノーマルモードとシークレットモードという2つのモードを使い分けることができます(呼び方はブラウザによって異なります)。呼び名の例をいくつか挙げてみますね。

  • Chrome:シークレット ウィンドウ
  • Safari:プライベートウィンドウ
  • IE:InPrivate ブラウズ
  • Firefox:プライベートウィンドウ
  • Edge:InPrivate ウィンドウ

これらのブラウザは日本におけるシェアの上位の5つ(出典:statcounter「Browser Market Share Japan」)ですので、おそらくあなたもこの中のどれかを使っているでしょう。

ここでは便宜上シークレットモードと呼びますね。そして、そのモードで開くウィンドウをシークレットウィンドウと呼ぶことにします。

このシークレットモードでは、これまでのあなたの操作によって蓄積されたデータ等を一時的にすべて無視して、純粋な状態でブラウザが動作します。ですから、このモードにしてから検索エンジンで検索することで、本来の検索結果を知ることができます。

それはつまり、一般の方(あなたの見込み客 / 将来の生徒さん)が得るのとほぼ同じ結果ですので、正しい情報把握ができ、そのうえで有効なSEO対策が立てやすくなります。このような点で、ブラウザのシークレットモードは有益です。

Chromeのシークレットモード画面

使い方としては、シークレットウィンドウを開いてそこで検索するだけです。シークレットウィンドウが開けば、あとは通常のブラウザと同じように使えます。

なお、シークレットウィンドウを開くためのメニューやキーボードショートカットがブラウザに用意されています。ブラウザのヘルプなどを参照して、シークレットウィンドウの開き方を調べてください。

もちろんGoogleで調べてもいいでしょう。

Chrome シークレットモード

などのキーワードで検索してみてください。

ぜひシークレットウィンドウを活用して、あなたのWebサイトやブログを将来の生徒さんに見つけてもらえるように対策していきましょう。

まとめ

自分のサイトやブログが検索エンジンで何番目に表示されるかは気になるところです。ところが、ブラウザに蓄積されたデータによって本来の検索結果とは異なるものが表示されることがあります。

それを防止し、本来の結果を知るためにブラウザのシークレットモードを活用しましょう。そして、Webサイト運営、ブログ運営にぜひ活かしてください。将来の生徒さんとのステキな出会いのために。

[template id=”1254″]

関連記事

  1. ブログアップの頻度はどれくらいが最適?ヨガビジネスブログのコツ

  2. 使い勝手と安全性と、WordPressのテーマを選ぶ基準

  3. ヨガレッスンに来てくれる理由が、生徒さんをハッピーにする

  4. クチコミだけでヨガレッスンが満員。ひとつの理想のカタチ

  5. 集客を一切しなくても成立するヨガビジネスを、実在のビジネスモデルを参考…

  6. ゴールを明確にすることでWebサイトは動きだす

    ■ブログ更新をメールでお知らせします。ぜひご登録を!

    アーカイブ